日報1月31日 シフォンケーキ無料試食会を開催! シフォンケーキを今までは小麦粉で作っていましたが、これから米粉の時代! 素材の甘さを引き出し、加える砂糖を絞ることで、健康においしい、シフォンケーキを目指しています。今回は試食会として長谷寺で開催します。2023.01.27日報
写経写経ケーキ 写経の最中に今年初めてのシフォンケーキを焼きました いや、焼こうとしたのですが、 砂糖が見つからなくて お店に 買いに走ったり バニラオイルを入れ忘れたり 電子レンジのオーブン機能 余熱しておいたのですが 時間がたちすぎて...2021.12.04写経
日報米粉シフォン 連日シフォンケーキの検討が続いています。 住職の私から お弟子さんが作業を引きつぎ、小麦粉から米粉に素材を変更して毎日作成が続いています。 気分の問題なのか、米粉だというだけで罪悪感が薄れるという訳のわからない感情に浸...2023.01.09日報
日報米の粉 ご縁がありまして、米の粉を使ってシフォンケーキを焼いています。 米の粉は基本的にあまり膨れません。と言うことでベーキングパウダーを使います。今回は説明書の通り、小さじ2杯のベーキングパウダーを使い実際に作っている最中ですが、...2022.12.23日報
蓬莱山 長谷寺 長谷寺本堂(画像クリックで動画再生) プロフィール 活動内容 お問い合わせ 長谷寺についてのご質問等はこちらのフォームからどうぞ。 長谷寺へのメッセージはこちらのフォームからどうぞ。 法要...2022.12.09
日報お焼香のやり方1 お焼香は宗派やお寺ごとによって様々です。 しかし、どのお寺でも形式にとらわれすぎず、お気持ちを込めることが一番大切です。 それをふまえて曹洞宗の法式作法をお伝えいたします。 基本は想いを込めてです。 お焼香とは仏教には、香りは仏様の...2022.02.14日報
日報おもてなし 雪が降る。雪が積もるという予報に、あわてて、冬タイヤを着けようと、あっちこっちの店舗に電話をしてみました。新品の冬タイヤはなぜか1年前に購入済み。ということは(ゴムは事実上風邪をひいた状態と言うらしい)タイヤはある。ホイルに組み替えていただ...2022.01.06日報
日報夢の中で ある日、旦那様の御法要の終わりに感想を聞いてみた。すると昨夜お父さん(夫)が夢の中に現れて会話をした。という話を複数の人から聞いた。 自分の為に、皆が集まる。別れたあの日から、皆は元気で過ごしているのか。元気に過ごしてい...2021.12.11日報
写経ちりめん写経 今年はじめての写経会でした。 5人で 書き始め(住職含) いつものごとく 最中にケーキを作り始め。ケーキ完成と同時に 写経も終 了。 囲炉裏を囲んで、お話会です。 参加していただいた方から、皆様へプレゼントがありました。 ...2021.12.04写経
写経写経で大汗 午後1時。の直前に大雨が通り過ぎ むしむしの厚木市長谷のお寺には、いるだけで大汗。 なのに、高台にあるので、風が通り、 肌の汗を乾かし、涼しくなれます。 本日は、6名さま が来寺くださいました。 初めて参加されるかたもあり、 常...2021.12.04写経