日報

わからん

大学の定期試験の当日、通学用バイクに公式を貼ってギリギリまで努力を続ける意気込みを驚きながら 見守ることしかできないものであります。 拡大しても わからん です。 これを乗車しながら 振動の中、読むのだろ...
日報

デトックス

静かな朝です。 静かな坐禅です。 坐禅は禅定と言います。 禅は インドの言葉の音写 定が 意味を漢字で表した文字 坐禅は それを座って行うこと たってもできるのが ヨガで 行者様が伝えたの...
日報

落とし物

さあ落とし物探しです。 ペットボトルを輪切りにして水道管に取り付け、なん度も何度も繰り返して水を全部抜いている最中に石屋さん到着。早速お手伝いいただきました。 この周辺にあるもので という条件の中で、救出工具を考えてい...
日報

外廊下点検

外廊下を点検していただきました。 雨 風 それよりも太陽さんのチカラはっ強く木は引き締まりました。言い方を変えると、木が痩せたと言いまして、当たり前に 手すり部分ですが、木の歪みで手に当たる部分を研摩補正してい...
日報

浸透

大雨に対応して 室内に 水たまりができております うおー。 ご自宅の点検を!
日報

写経紙用紙

本日はお写経の日です 写経用紙は200枚の束より1枚ずつお取りいただくのですが2枚取れてしまいます。と戻せずに戻すと、しわしわになったりしてこれがまた良い味を醸し出します。(なかなかムズイ) お越しくださる皆様は 綺麗...
日報

七福神

5狸さまが7たぬきとなっていました。 来寺の際は 長谷寺 七福狸様を見つけてください 福が7つ訪れますよ
日報

参禅者は

本日の参禅者は? 管理人の ネコさん。 おぬしの心はココかな?と直接見に来たようであります。 (朝で、まだ寒いから 温めろ!と中に入りたいだけ) かまってくれないとわかると ...
日報

ご供養

ご連絡をいただきまして お寺でお待ちしていますと、大きな荷物から これまた素晴らしい仏画が現れました。 亡きお父さんの記した絵をお父さんに届けたい ということでお焚き上げをつとめさせていただきます
日報

インクボトル

迷いに迷って購入を控えていたインクボトルに、いよいよ手を出してしまいました。 迷っていたのは、その昔ダイソーで購入したプリンタインク詰め替え用ボトルのインクで万年筆補充していたのですが、万年筆用のインクと違い書き味がとても悪...
日報

噴水

久しぶりに朝 お墓の点検をしました、ら、盛大に噴水ができていました 樹木葬墓エリアには自動散水システムを設置してありましてその主導管に ザックリ 穴が空いておりました。 かなり硬い管なのですが、そんなこと...
日報

てらかふぇ

日報

第三回 朝禅

担当は大宗和尚(住職は今回受講者です) 坐禅をはじめるまえに 頭の中に詰まっている事を紙に書き出します。なければないよーなどなんでも書き出します。 その紙は自分1人、誰にも見せません。 その時間を終えてから坐禅の...
日報

厚木農園

厚木農園マルシェに初参加 備品補給依頼で持参したところ、駐車場渋滞のため別路より到着。 知り合いさんの駐車場をお借りして搬入終了。 次回はノボリを 作りましょう
日報

回収

井戸堀の最中に落とし物をいたしまして、落下防止板の必要性をはじめて実感。 まずは水をかきだしますパイプは1メートルほどのガイドとしてついているだけなので奥は土の壁です。 コーラのペットボトルがありましたのでリユ...
タイトルとURLをコピーしました