日報路地の草とり 路地の草とり 雨が止みました。早起きをしたので草むしりです。 手前の赤いのは愛用中の草取り箱。古くなりました灯油缶をノコギリで切った耐久性抜群の品です。丁寧に草を抜いて、たまりましたら、45lのビニールに入れていきます。 ... 2022.05.22日報
日報歴代 パソコンソフトが確定して 入力を開始。今まで多くの先輩がたをお送りさせていただいた事を改めて実感しています。 やがて私も返す身体。視力の低下と入力の完成とどちらが早いか競走中。 目の見えることに感謝しながら、今を全力で突き進む... 2022.05.20日報
日報11年間 現在調整の最中ですが、11年前のpc に11面の観音様が宿るように調節の最中です。 かなり古いpcもWindows10が作動することはわかりましたが、反応が遅く、文字の入力に手間取ることもわかってきました。 旧式と切り... 2022.05.12日報
日報奉納珈琲 昔アラブの偉いお坊さんがぁ 不在時に本尊様に奉納くださいました。ありがとうございます! さて、どんな香りだろう? リンカーンは大統領を表しているのかな? 豆にこだわる? 焙煎にこだわる? 淹れ方にこだわ... 2022.05.11日報
日報御朱印特典 今だけ御朱印の特典がございます! ↑ クリックしてね! 各寺院でも御朱印張ありますので、お寺でご購入いただけますよ! お気軽に始めて、厚木のお寺を楽しみながら巡って下さいね! ご来寺 お待ちしております! 当... 2022.05.08日報
日報あらいとつめくさ 新入り 今年になって境内を急激に拡散しています荒糸爪草。芝にも 路地にも、劇的な変化です。 基本、チクチクと根から抜くのですが、キレイに抜けないデス。めっぽう時間がかかります。 2022.05.07日報
日報新茶が 新茶を奉納いただきました Satoお越しいただき、観音様にお参りをし、お茶を奉納様され、マスクを寄贈してお帰りになられました。 ありがとうございます。 なおマスクは洗濯可能仕様でしたので。早速使用させていただきます! ... 2022.05.06日報
日報おやど 樹木をお手入れ カマキリさんの カマキリさんのお宿を発見 いっぱいいのち 樹木墓の良いとこ、自然と共にゆっくり まあ、自然に近づくように努力している。が正解かも知れません。自然がやってきてほしくて、お手入れを... 2022.05.05日報
日報サイフォン式 サイフォン式 近い未来ではありますが、お寺で喫茶店を始めたく思ってます。あちらこちら喫茶店のマスターさんに質問相談をしたところUCC屋さんというのがあり、そこの会社の方とお話ができました。 豆の話、器具の話、そして間取りの話様... 2022.05.04日報
日報お写経のおもてなし もちより菓子 写経会 御写経会お集まり頂きました。終わってからのおもてなし。お茶会の開始です。このひと月で、御郷里に戻られた方も多く北は秋田そして南は九州と様々なところからのお菓子が集まりました。 確認ですが笑 お菓子を... 2022.05.03日報
日報完成と感謝 皆さま お参りにお使いいただいている水道ですが、S様の手作り尽力により完成いたしました。 ありがとうございます!! すこしずつ境内の整備を進めております皆様ご協力を歓迎すると共に、よろしく願いいたします。 ... 2022.05.02日報
日報たまねぎ 星⭐️さんから 家庭菜園で腕によりをかけた 玉ねぎとさやえんどうを奉納いただきました。 みずみずしさ一番のお供物です。むいてもむいても玉が生まれ、観音様の笑顔も玉のごとくいっぱいに広がります。 2022.04.30日報