人生相談

観音さまは、悩みを抱える人のお話を静かに聞くためにおられます。

長谷寺では、そのおそばに仕える住職が、観音さまのおつきとして、あなたのお話を丁寧にお聞きいたします。

「誰にも言えない」「話す場所がない」

そんなお気持ちに寄り添い、少しでも心が整う時間になるようお手伝いさせていただきます。

お寺だから話せることがある

住職は保護司の活動も行っており、心の問題や社会的な課題を抱えた方とも向き合っています。

お寺という静かな場所だからこそ、自分の心と向き合える時間があります。

相談内容と制限事項

ご相談いただけること(例)

  • 人間関係の悩み(家族・職場・友人)
  • 生き方・心の迷い
  • 喪失感・罪悪感・過去の出来事
  • 人に言えない不安や苦しみ
  • 人生の転機や選択への迷い など

以下のご相談はお受けできません

  1. 調停・訴訟・税務・借金など法律や財務の専門相談
  2. 書類の作成・添削・代筆等の具体的技術指導
  3. あまりにも自己中心的・一方的な考えによる相談(他者を攻撃する目的など)

ご相談の流れ(事前予約制)

ご相談は完全予約制です。以下の手順で承っております。

  1. 【問い合わせ】  
    希望日時、相談ご希望の旨とおおまかな内容をお知らせください。
  2. 【日程調整】
    住職の予定を確認の上、来寺日時を調整いたします。
  3. 【ご来寺】  
    当日は15分前までにお越しください。
  4. 【お勤め】  
    本堂にて本尊・観音さまの前で般若心経をお唱えし、祈祷を行います。
  5. 【ご相談】  
    落ち着いた環境で、ゆっくりとお話をお聞きします。  
    目安は30分ですが、次の予定がなければ延長も可能です。

奉納費

  まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 30分あたり:¥5,500〜
    ※延長の場合は追加料金がかかる場合があります
    ※お支払いは当日、現金にてお願いいたします

よくあるご質問

Q:お寺に相談に行くのは初めてで緊張します…
A:多くの方がそうおっしゃいます。仏さまの前で話すと、自然と心が落ち着くというお声をよくいただいています。

Q:相談内容を他の人に知られることはありますか?
A:ご相談の内容は一切外部に漏れることはありません。秘密は厳守いたします。

Q:リモート相談はできますか?
A:基本的には対面のみになっておりますが、事情がある場合は可能ですのでお問い合わせください。

悩みや迷いを抱えることは、決して弱さではありません。

それに気づき、誰かに話そうと思えたときから、心は少しずつ動き始めます。

悩みや迷いを抱えることは、決して弱さではありません。

長谷寺がお手伝いできることがあれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました