日報1700記事 約10年にわたって使用してきました専用サイトより、ワードプレスに移行する際、1700記事を引き継ぐ方法がなかったので、事実上新規で新たに記事を記すことになりました(泣)。2022.01.13日報
日報坂東さん? 1月13日 夕方 横浜泉区から歩いて 来寺された 寅年の方へ!😊 本日の夕日 (1月13日) 無事にご自宅へ戻れましたでしょうか? 寒い中お疲れ様でした! お気遣いありがとうございました! また遊びにいらして...2022.01.13日報
日報QRコード 駐車場にQRコードを手作り掲載してみました。 まずは手作り!ということで、家庭用プリンタにてA4用紙を16枚使って分割印刷。そして、一枚一枚、ラミネート加工します。さらに両面テープを使って、コンテナに張り...2022.01.12日報
日報樹木墓広告 樹木葬紹介ページ 年頭初回の新聞に広告いたしました。 よきご縁が結ばれますように願いながら 樹木葬墓のご案内でございます。 お問合せは 長谷寺に直接ご連絡いただきますよう お願いいたします。 電話 ...2022.01.11日報
日報経練習中 現在動画練習中です。 木魚の打音と 馨子の打音と音声のバランスの確認などを色々調査しています。 映像中の煙は お線香の煙です。 さまざまな音が入っているのを確認出来ました。 これを購入しましたが 携...2022.01.09日報
日報木魚の座布団 滝○様 どうもありがとうございます! お檀家さんに、木魚の座布団を補修していただきました!長年使用でいろんな場所が痛んできています。皆さんのご協力で少しずつお寺も整ってまいります。 六波羅蜜の布施行ですね。 感謝! ...2022.01.09日報
日報おもてなし 雪が降る。雪が積もるという予報に、あわてて、冬タイヤを着けようと、あっちこっちの店舗に電話をしてみました。新品の冬タイヤはなぜか1年前に購入済み。ということは(ゴムは事実上風邪をひいた状態と言うらしい)タイヤはある。ホイルに組み替えていただ...2022.01.06日報
日報街灯型で お手洗いへの階段が暗かったので、街灯型の照明に交換しました。 向きは違いますが、十分な光量があるので、とりあえずok として様子を見ようと思います。 今まで蛍光灯電球型でした...2022.01.05日報
日報流星群見学 新年の新しい風を感じるため、早朝に流星を見学しました。 寒さ対策を事前準備していなかったので、準備から開始します。キャンプ全盛期の20年前に購入して寝心地の悪さにお蔵入りしていたエアベットを持ち出す。これで一面結露した水分が...2022.01.04日報
日報年始祈祷 正月三箇日はお寺で年始祈祷を承っております。 毎年来る方、初めて来る方、様々ではございますが、観音様への年頭の挨拶、ご先祖様への年頭の御挨拶。 コロナの関係で毎年行っていた浅草浅草寺へ行くのを取りやめた人。故郷への帰省を今年も...2022.01.03日報
日報今年もよろしくお願いします! お寺福猫 はな と申します! 今年もいっぱい遊んで、元気にお寺パトロールします! ご来寺の際に会えたら、ラッキーですよ〜‼️ 茶トラ女子と呼ばれて1年半、作業所の隣から拾われ兄弟でボランティアさんの所に向かい入...2022.01.02日報
日報元日 年を重ね新たな日を迎えることができましたことをお喜び申し上げますと共に、皆様の御多幸と祈念すると共に、辛さも明るく楽しく乗り越えて行けますように元気を観音様からお送りいたします。2022.01.01日報
日報除日の鐘 12月31日。昨年同様、12時間早めて打ち始めた108つ 最終日のお墓参りの皆様と共に打ち鳴らしました。天候穏やか、出来た事も、出来なかった事も含めて穏やかに108つ。固定された考えを打ち砕き、行事の生い立ちの本質を見つめ知り、行...2021.12.31日報
日報3脚ヘッド 職業がら電動クレーンは必要はない(たぶん)。しかし、自分の体重以上の重量物を持ち上げようとするならば手動でも機械と頑丈な土台が必要になる。ならばすでにある、3メートルの足場パイプと、すでにあるチェーンブロックにて持ち上げるには、不足...2021.12.30日報