日報1(かり) お釈迦さまは、こころと身体の要素「五蘊ごうん」の全てが苦(思い通りにならないもの)/と説きました。(一切皆苦) そして解決の方法を 病気に例えて 容態 病因 治療法 実行 に分けて考えたのが 苦集滅道の四諦です 治療の方法 を...2022.09.30日報
日報紅 はみずはなみず 秋晴れと! 曼珠沙華 彼岸花 別名 はみずはなみず 鼻水じゃなくて、、、 葉見ず 花見ず 花が咲いてる時には葉がない! 葉がある時には花がない! 賑やかにね! スッと伸びで、パッと...2022.09.28日報
日報9月18日 観音奉仕会について お天気が心配ですが、雨でしたら本堂内を行います! 7時〜9時 拭き掃除や仏器磨き等…いろいろ 1時間程やって、その後は茶話会! 無理せずにご参加下さいませー 彼岸花も咲き始めました! ...2022.09.18日報
日報洗浄 雨水 雨水を使って洗浄をしますと、少しエコだそうです。 どかっと降る雨水を受け止める役も併せて持つ事ができるのもまた、河川対策としてもエコなようです。 世界トップクラスの水道水は、上水として大切に使う為に温存し 境...2022.09.12日報
日報もう一回 車検 久方ぶりに車検に落ちました。ギリギリで検査を受けたので、車検がまたまた切れてしまいます。 再検査項目は 発煙筒の有無と リアランプの不灯火 です。 発煙筒は購入しました。(毎回他人の事故支援に使っちゃうんだよね) ...2022.09.08日報
日報MD30 BAJA 妻さん通勤に使用していた車両 を息子さん(が生まれる前に乗っていたバイク)が通学用として引きつぐにあたり、超長期時間経過の結果 廃車証明書を紛失していた事がわかり、こんな時はとネット検索しました。警察署にて 書類の紛失届出証明書を...2022.09.06日報
日報春夏秋冬 季節が巡りますが、夏が飛び抜けて刺激的に感じるからか、秋が優しく思えます。 とても過ごしやすくまさに快適そのもので、ゆっくりお散歩にはまさに最高!学びを深めるにも新たに始めるにも心地よく進める事ができます。 昨年12月より始...2022.09.01日報