日報スポーツジム スポーツジムに通っています。と話をいただき、過去に1年間、会員になって2回参加して365日が過ぎたのを思い出しながら「継続なされていることに尊敬の思いでいっぱいに」なりました。 私のスポーツジムは スポーツとしてとらえると草むしりな...2022.06.28日報
日報企画書5 失敗について 題名が完全に間違っているけど気にせずに進みたい。 2017年になぜ断念したのかという話。失敗にはたくさんの情報が詰まっている。 「失敗したの?じゃあダメじゃん」と 井戸の話を始めれば何人にも言われる。 ...2022.06.25日報
日報はせぱと せきじんじゃ 令和4年6月を持ちまして npo法人防犯パトロールブルーラインの代表理事の役を次の方へ贈ることができました。ここに感謝の意を込めまして、パトロール報告をさせていただきます。 のうきょう この2年間、新型コロ...2022.06.25日報
日報企画書4 床面について 初めはそのまま土の上でそのまま施工したのですが 長靴の底に当然土がこびりつくと そのまま歩きまわるので靴跡があっちこっちに残る事になり 汚い 汚れるという案件になったのだとすれば 足場を作ればということで ...2022.06.24日報
日報企画書3 堀り口に関して、塩ビパイプだけでは土に混在している小石に負けてしまうので鉄の歯をつけます 刃先は鉄製 これをつけると安定して堀り進める事ができた(しかしこの品は今も地下7メートルの所に残っていたりします) 刃先をギザギザ...2022.06.23日報
日報ひょうたんランプ 6月21日 夏至 夏至ナイト 石笛&クリスタルボウル&ひょうたんランプで、本堂内が幻想的になります! 興味ある方どうぞ〜!↓イベントサイト 参加費 2千円 19時〜21時 ...2022.06.21日報
日報企画書を書きたい 紙に書を企画したい! 井戸を掘ることについて、企画書を出すことになりました。 自分の頭の中の考えを 皆が共有できるようになる為です。 当たり前の事ですが、この年になって、企画書の書き方がわからないという現実に直面して ...2022.06.20日報
日報感謝 ありがたい。 感謝の気持ちが有れば不満は生まれない。 俺が、と自分本位で物事を考えるのではなく お互いの作用があって今がある。 今があるのは、みんなのおかげ。 自分では気がつかない陰で働く皆さまに感謝 ...2022.06.19日報
日報心の声を やりたいことが見つからない。 見つからないのか 見ないようにしているのか あきらめているのか。 かっこ悪いから言わないのか 恥ずかしいから? そんなことできっこないと 押さえつけられるからか? ...2022.06.17日報
日報梅の実 本堂前の梅の木 お檀家さんの鈴木さんが、20年近く前に植えてくれた紅梅の木です。 毎年寒い時期に、めでたい!可愛い!紅色の花が沢山咲き、 今時期には梅実が沢山! 鈴木さんは今年三回忌となりま...2022.06.15日報
日報垣根がぁ エンジントリマー 他所を掃除していたら、長谷寺が荒れてた、垣根がボサボサで、枯れてて、慌ててお兄ちゃんとメンテナンス。 地面に生えている草ばかりではなく、垣根もお掃除忘れないようにと。自分のために書き込みます。 ...2022.06.10日報
日報余興は 余興 インターネットを検索していると、過去の履歴が蓄積されて、個人専用にチューニングされていきます。 これには良い面と、悪い面がある。 明るい意志を持って検索を続ければ、明るい結果が表現され、暗い意志を持って検索を続けれ...2022.06.10日報