2021-12

写経

守と破と離れ

写経は すこし敷居の高い 「行」 でもあります。 しかし、十分に楽しむこともできる というお話。 修行時代に、写経と言えば、「罰」だったなぁ~ と 思い出します。が、今こうしておこしいただいている方の中に 「すがすがしい!」と言われる方もお...
写経

自動写経

本日開催されました、写経会 です。 準備が間に合わず、 勝手知ったる このお寺。 ドコに ナニがあるか 把握している皆様。 机を出して 写経セットを出して 座布団を出して、 午後1時から はじまった所に 住職やっと帰寺 少ししてから、さらに...
写経

聞いてくださる

2015年5月1日 写経会 お写経に、はじめての方がこられると、 おわった後の お話が すこぶるもりあがります。 えええっ。 という話や、 ちっちゃい 悩みの相談やら 共に写経を記されたみなさんは、心も おだやかですので 受けいれてくれる、...
写経

お題目

本日は、お二人で 写経会がはじまりました。 それから、50分ほどしてから、二人増えて、 4名様でのお写経です。 なんと、県外からも おこしいただきました。(ありがとうございます) さらには、行きは自動車、帰りは自転車という方も おられたり、...
写経

しあわせで

10月15日 お写経の日だったのですが、 朝からコンクリート練りを始めてしまい 写経の時間になっても、全然終わらず 大変失礼をいたしました。 お写経にお越しくださった方々は 願いを込めて1時間かけて 成就することを願いつつ。 応援することが...
写経

千枚供養

1月29日に 御祈祷をつとめさせていただきました。 前回は写経1000枚の祈祷に続き 今回は、その後の2000枚と3000枚の2冊分を 満願成就として、奉納し、御祈祷いたしました。 ご自宅で一人続ける事はなによりも難しく 己の言葉を実行する...
写経

寒くて当たり前

お寺は寒くて当たり前。 誰に聴いても言われる言葉 いやいやいやいや、・・・否 ながねん お寺に住んでおりますと やはり あたたかい お寺が いい・・・。 と 軟弱なことばかり 考えております。 ので、やはり、2月1回目の写経会 寒さ真っ盛り...
写経

鎮魂と復興を

8名で写経を致しました 熊本の震災、鎮魂と復興を祈念して 6名様 団体で来寺くださいました。 聞けば、連歌 をなされている会の皆さま。 俳句と連歌の違いさえわからない私は 写経がおわった後は、私から質問攻めです。 俳句は、どちらかといえば個...
写経

午後の1時から

写経会は午後1時からはじまります。 だいたい午後3時にはみなさん書き終わります。 ゆっくりと 山をたのしみながら 一歩(一筆)いっぽ 登る気持ちです。 がぁ、 あっちバタバタ、こっちバタバタとしていると、私の場合 つい、開始するが午後1時4...
写経

春の写経

4月の写経会には多くの皆様がおこしくださいました。 (天気もよく、お墓まいりも 多くなられました)
写経

「とき」を観じて

平成29年9月1日 お写経です。 真夏から 少しずつ秋へと移る この時期は、筆の進み具合も善き ものでございます。 写経されるかた、写仏をされる方 さまざまに、ゆっくりと 「とき」 をかみしめながら、今を生きる。 観自在菩薩さま と共に 般...
写経

うれしくて

ある方は、写経がうれしくて ある方は、写仏がうれしくて ある方は、顔料がうれしくて ある方は、お話がうれしいの。 終わってからの お話のために みんなで お菓子を持ち寄って 大学芋を作って持参されたり 豆をおいしく煮てきたり。 写経のために...
写経

かきぞめ

平成29年1月3日 四季のヨガに引き続き、 写経(写仏)会が開催されました。 ひさしぶりの 昼間ヨガ そして、おたのしみの、写経(写仏)です。 多くのみなさまと楽しく、 「かきぞめ(?)」ができました。 おこしくださいましたみなさまありがと...
写経

きっかけは

お写経 お写仏 来寺ありがとうございます。書き終わりましてから、変化が ありました。お寺に来てからお着物を着て写経写仏をしてくださる方とも相談 を行い、平成30年8月の2日に浴衣(ゆかた)で夕涼み会をお寺で行うことといた しました。午後5時...
写経

浴衣で写経会

写真の右側には おせじきの棚が見えます7月の写経会。和の文化をたのしむ のに、浴衣に着替えてお写経です。午後1時からですが30分ほど早めにお越し になって、お互いに着せっこ。 もちろん普段着でもだいじょうぶですし、ひざ の関係で椅子(いす)...