日報 硬さ 地下4メートルの底に掘削刃をぶつける。直径10センチで4メートルその中には本堂に降った雨を貯めた桶から水を流し込む。書籍には田より粘土質の土を溶いてネバり気のある水を注入することで内壁を保護する旨が書かれていますがこの地区は 富士山の火山灰... 2023.05.13 日報
日報 400cm 令和5年、目標の一つに「井戸ほり」があります。5月12日現在の報告です。今回は第二期工事、 以前は7Mで堀刃が抜けなくなってしまい断念。それをふまえながら、ゆっくりと。足場をととのえ、穴を定め、掘りはじめ用のガイドをつけて、掘るための刃をつ... 2023.05.12 日報
日報 たぬき さん お寺の清掃点検をおこなっておりますと、あら? なにやら。たぬきさんが おられました。古くから お寺には6地蔵様がおられるのですが、長谷寺には、6ではなく、5地蔵でもなく、5たぬき 様が おいでになられるようです。観音様も7変化、11の顔を持... 2023.04.23 日報
日報 芝(人工) 太陽光の素晴らしさ。芝の劣化が進みましたので、定期交換です。お寺にある、いろんな在庫品の中から素材を探しましてから加工します。色々やって素材を工具として作ってから人工芝を剥がします。その後 新しく貼りなおして完成です。簡単に書くと簡単です。... 2023.04.17 日報
日報 それで満分 迷わず咲けばよい。道元禅師はこのように記された現実世界において、今現在おこっている事柄すべてを仏法で言いあらわすことができる。それは、迷いと悟りであり、行いを修めることであり、生であり、死であり、諸仏があり、いのちあるものすべてである。すべ... 2023.03.30 日報
日報 春 おいでませ お寺へ 禅の観点とは、禅宗の教えや修行を通じて、人間の心と生き方についての深い理解を得るための視点です。禅は、人間が直面する問題について、独自の観点から捉え、解決する方法を提供します。禅の観点には、以下のような特徴があります。現在にフォーカスする:... 2023.03.29 日報
日報 雨天結構 本日は雨天の為、本堂の屋根に降りました雨水を活用して境内清掃を行いました。旧洗浄機は油が混じることが確認できたので楽しい修理は後日にゆっくりと今回は新洗浄機を9時間連続使用。30時間で1度目のオイル交換とすると、あと2日使用したらば交換と ... 2023.03.26 日報
日報 ajp2100 耐久性を誇る機種ですが、永年の使用により劣化が進み 同版を改めて新規購入しました。旧型はこれから 自分修理をおこなう予定です京セラの新版ではなく りょうび を価格で選びました。経営母体が変更になって久しいですが、まだまだ旧型が在庫していて低... 2023.03.26 日報
日報 万法に証す 「万法に証せらるる」とは、仏教用語で、すべての法則や真理を理解することができ、それを実践することで自己の修行や救済につながるという意味を表します。この言葉は、仏教において非常に重要な概念であり、菩薩や修行者たちが目指すべき境地の一つとされて... 2023.03.25 日報
日報 ピンクに 内観とは、自己の内面に向き合い、自己の心や精神的な状態を観察することを指します。内観によって、自己の内面にある感情や思考、信念、欲求などを直接的に理解することができます。内観は、様々な方法で行うことができます。たとえば、座禅、瞑想、呼吸法、... 2023.03.22 日報