日報観自在菩薩 日ごろの仕事を休み、または家事をはなれて、 鎌倉や、京都に行く方もいるでしょう。 毎日の忙しさから離れて、気のあった仲間と、または一人で、 寺を巡り温泉でゆっくりすると、こころがやわらかくなるものです。 観音さんは、... 2021.11.04日報
日報写経 写仏会 どなたでも参加できます 場所 長谷寺本堂内 厚木市長谷1288番地 日時 基本は毎月1日と15日 (土日にかかる場合や、行持がある場合には変更します) (かならずHP上のカレンダーでご確認ください 午後1時 般若心... 2021.11.03日報
日報遠くへ お寺の正面にある望遠鏡 これはお檀家さんからいただいたのです 動作確認を兼ねて大山の先端を見てみました 全くレンズを磨いていないもので少しモヤがかかっていますけどもきれいにピントを合わせるこ... 2021.11.01日報
日報先人の智慧を樹木に託す わからない事、知らない事を学ぶ。それは楽しい事です。 みんな誰もに初めてがあり、始めてだからわからないことがいっぱいで、時に挫折しそうになる。高機能だからこそ、複雑に見えて、自分には・・・・。そんな時、じっくり時間をかけて、腰をすえ... 2021.06.12日報
日報あたたかな日差しに あたたかな日差しに包まれて ブルーベリーが育っています。実が成るその時、小鳥さんがおいしく召し上がります。 彩りよく樹木を植えるとみんなが喜び私もうれしい。 ウレシイ時の色は ブルーベリーの色... 2021.06.12日報